「見ていると削れない」
〜CNCの前で誰もが味わう、あの不思議な時間〜

有限会社溝口製作所

代表取締役 溝口 敬悟

2025年11月
こんにちは、溝口製作所の溝口です。工場で働く人なら、きっと誰もが一度は「あるある」と頷いてしまう瞬間があります。

残り時間5分の表示をじーっと見ていると、
なぜか5分が50分にも感じる……。

でも、ちょっと席を外して戻ってくると「あれ、もう終わってる!?」となる。

これ、うちの工場でも毎日のように聞こえる会話です(笑)

これは「監視鍋現象」

英語では “A watched pot never boils” —— 「見ている鍋は沸かない」と言います。
待てば待つほど時間が長く感じる、人類共通の心理現象です。

CNC工作機械の前ほど、この現象が強く出る場所はそうそうありません。

なぜCNCの前だとあんなに長く感じるのか

  • スピンドルと送りの音がずっと同じリズムで続く
  • 「今工具が折れたら…」「寸法がズレたら…」という緊張感
  • 画面の残り時間表示を無意識に凝視してしまう

まるで電子レンジの残り10秒を見ているときと同じ感覚ですよね。
誰もが経験する、あの「永遠に終わらない時間」です。

でも、ちょっと離れると……

次のワークを準備していたり、コーヒーを淹れに行ったりしている間に、
ふと戻ると「もうブロック完了してる!?」

機械はいつもと同じ速度で動いているのに、
私たちの体感時間だけが大きく歪んでいる——
これもまた、工場で働く者みんなが共有している不思議な体験です。

最後に

「見ていると削れない」

これは冗談半分、本気半分の工場あるあるですが、
きっと全国の工場で、今この瞬間も誰かが同じことを思っているはずです。

あなたも、今日もきっとその一人ですね。

同じ時間を過ごしている仲間が、きっとどこかにいますよ。

有限会社溝口製作所
自動車部品・産業機械部品などの高精度切削加工を小ロットから承っております。
「こんなの削れる?」というご相談も大歓迎です。お気軽にお声がけください。