M6x0.75左ねじを、タップを追加工して、旋盤ねじサイクルで加工する
2025年10月16日 旋盤
M6x0.75左ねじを、旋盤で加工する必要があるのだが、左ねじで小径加工用のねじ切りバイトがなかなか手に入らない。 困ったので、タップを写真のように2刃グラインダーで削り落として、旋盤バイトのような形にして、ねじサイクル …
金属加工と関係ない社長の趣味 「振り向いてはいけない」神話とヨミの謎
2025年9月6日 社長の個人の感想
日本語の黄泉と、閻魔、yama,ymir,geminiが冥界、死をつかさどる、双子などの意味をそれぞれ共有しているので、関係があるのではないか、という題材をもとにGROKと議論してまとめたら、 下記のようになりました。 …
技術革新で生産性が劇的に上がったのに、なぜ私たちは忙しいままなのか
2025年7月28日 社長の個人の感想
僕らの子供のころ、科学技術が発達してロボットが何でもやってくれるので人間は少ししか働かなくてよくなる、なんていう想像をしていました。 農業、金属加工、事務作業――科学技術の進歩により、あらゆる …
少子高齢化で若い人が益々減って採用できなくなる時代に零細企業はどうすべきか?
町工場の未来を切り開く人材採用と組織のあり方 こんにちは、有限会社溝口製作所の社長、溝口です。 私たちのような小さな町工場は、日本のものづくりを支える重要な存在ですが、人材採用には大きな課題が …
弊社が会議やミーティングを極力行わないようにしているのは何故なのか
2025年6月19日 社長の個人の感想
弊社が会議やミーティングを極力行わないようにしている理由 有限会社溝口製作所 代表取締役社長の溝口です。弊社では、朝礼、夕礼、定例会議といった定期的な集まりを一切行わず、必要な場合にのみ必要最 …
ブラザーW1000Xd1の窓のポリカーボネート板を交換しました。
2025年6月16日 フライス、マシニングセンタ
ブラザーW1000Xd1の窓のポリカーボネート板を交換しました。 サイズは厚み5.0x269x628 でした。 価格は1枚当たり4000円以下で買えました。
弊社が「経営理念」や「社是」をあえて掲げない理由
2025年6月12日 社長の個人の感想
弊社が「経営理念」や「社是」をあえて掲げない理由 多くの企業のウェブサイトやパンフレットを開くと、「顧客満足の追求」「環境に配慮した事業」「地域社会への貢献」「三方良し」といった言葉が並んでいます。これらは …
社員の独立や引き抜きは「裏切り」ではないと思う――個人の自由と経営の改善を考える
2025年6月10日 社長の個人の感想
社員の独立や引き抜きは「裏切り」ではない――個人の自由と経営の改善を考える 2025年6月10日 有限会社溝口製作所 代表取締役 溝口 徒然なるままに。 こんにちは、有限会社溝口製作所の溝口です。今日は、経営者として日々 …
BT30, BT40 SHORT CONE HOLDER ER32 DIN69871 ショートコーン、ナット埋没式のコレットホルダを購入してみました。
2025年6月9日 フライス、マシニングセンタ
アリエクで極めて工具長を短くできるコレットホルダーを購入してみました こんにちは! 今回は、AliExpress(アリエク)で購入した、工具長を極めて短くできるコレットホルダー「BT40 ER32 35L」と「BT30 …
北川パワーバイスの口金(焼き入れ鋼)にM12のめねじをアリエクで買ったスレッドミリングで加工してみた
2025年4月29日 フライス、マシニングセンタ
北川パワーバイスの口金にM12のめねじをアリエクで買ったスレッドミリングで加工してみました。 下穴あけ バイスの口金は、焼き入れ工が使われておりおそらくHRC50以上あると思われるので、 下穴加工はドリル加工は使用せずに …