旋盤、5軸マシニング加工、フライス加工。愛知県丹羽郡扶桑町の会社です。
ブログ

サイト管理人

2014岐阜どてらいいちに行ってきました。

2014岐阜どてらいいちに行ってきました。その中で、これは良いなと思ったものを紹介します。 1.ドリル研磨機 YN-08スーパー 異次元らしい。 なんとそこらへんの安いストレートシャンクドリルをナチのSG-ESSと同じス …

マシニングセンタで音楽を演奏してみました。

作業中に、アメリカ生まれのハースVF-2さんが私に「音楽を演奏させてくれ」と訴えかけてきたので、演奏させてあげました。   (20140316追記、プログラムの作り方http://mizoguchi-ss.co …

運搬車両を更新しました。

十数年使用したマツダボンゴを売却して、スズキのエブリーバンを購入しました。 下記リンク先の軽自動車新古車専門店、ファミリーカーショップで購入したしました。 現物がたくさん置いてあっていろいろ選べて楽しかったです。 また、 …

GCT防振コアエンドミル 高速加工切削動画をアップロードしました。

GCTの防振コアエンドミルで高速切削してみました。 BT30マシンでも、ビビらず加工できました。

キタガワMCパワーバイスを立てました。

全長が長いワークの端面にM30のねじを切る仕事がありましたので、 1年ぶりにバイス(加工材料=ワーク、をつかんで固定する装置)を横方向に90度回して、立ててみました。 こうすることによってワークをZ方向に高くつかめるので …

タッチデックスを購入しました。

カワタテックタッチデックスを購入しましたので動画をアップロードいたします。 これで、長年手動でインデックスしていた軸物4面加工が、全自動で加工できるようになりました。

FARO GAGE入荷しました!

本日3次元座標測定機のFARO GAGEが入荷いたしました。 本製品を用いることによって、製品の幾何公差等さまざまな精度測定が可能となります。 「図面無いんだけど、この部品と同じもの作って」等のご要望にも、よりお答えでき …

カワタテック タッチデックスの無慈悲なレビュー

カワタテックのタッチデックスのサンプル品を商社様から貸していただきましたので無慈悲なレビュー動画を作成いたしました。 高価なNCインデックステーブルを買わなくても自動割出を実現できるのは大変すばらしゅうございます。 &n …

ONECNCとHAAS VF2を用いての走査線仕上げ加工例

走査線仕上げ加工例の動画を作成いたしました。 ボールエンドミルとCAMと工作機械があれば色々な形が作れます。

ONECNC XR5の ADAPTIVE CLEARING を用いたSUS304板材の切り抜き加工

ONECNC XR5の ADAPTIVE CLEARING を用いたSUS304板材の切り抜き加工を行ってみました。 利点 ●ADAPTIVE CLEARING加工は、Z方向に深く切り込むので、工具寿命が長い。 ●切り抜 …

« 1 15 16 17 »
PAGETOP