旋盤、5軸マシニング加工、フライス加工。愛知県丹羽郡扶桑町の会社です。

ブログ

古田畳商店のホームページを開設いたしました。

古田畳商店様のホームページが開設しました。 web担当者が本ホームページ作成に微力ながら協力させて頂きました。 江南、丹羽郡周辺で畳をお求めの際はご利用くださいませ。 http://furutatatami.com/

ミスミのXAL-PEM4エンドミル加工動画

一本1000円ちょっとのエンドミルで高速加工してみました。 寿命もまったく問題ないです。 安物でこれだけ早く加工出来てしまうと、高級で高価なエンドミルの存在意義があまり感じられません。

HAAS VF-2、 2010年式を導入しました。

HAAS VF-2、 2010年式を導入しました。 ハースは日本国内でマイナーなので、買い手がなかなかつかず販売価格は安くなる傾向があるそうです。 この機械は2010年式で非常に保存状態がよく、 ツールホルダ約30本とエ …

タンガロイ Dofeed mini を買ったので、SKD11を削ってみました。

タンガロイ Dofeed mini を買ったので、SKD11を削ってみました。 切込み0.6mmで送り1mm/刃で加工しましたが、難無く削れました。 実に素晴らしい。

ファロゲージで段取り中測定

旋盤にファロゲージを取り付けて測ってみました。高価なものを運ぶのは怖いですね。

住友 DGC フェースミルで加工してみました。

住友 DGC フェースミルを購入したので動画を撮影いたしました。 従来のISOチップフェースミルの約2倍の速さで正面フライス加工することができました。

ONECNC XR6にアップグレードしました。

ONECNC XR6 がリリースされましたのでアップグレードいたしました。 コストは1ライセンスあたり16万円でございました。  

ミツトヨリニアスケール PLL-12L 本体修理

20年以上前から使用しているミツトヨリニアスケールの内臓リチウム電池が切れました。 なんと、基盤にハンダでガチガチに固定されている鬼仕様の電池が使用されておりました。 メーカーは古過ぎて直してくれないとの事なので、 エム …

HAAS DT-1, ONECNC XR5, ADAPTIVE CLEARING, 深切込み高速加工

深切込み高送り加工によるSLDMAGICの高速加工動画を掲載します。 ダイス鋼?豆腐です。

新しい仲間が増えました。

求人活動が成功したことにより、今月1日より従業員が1名増えて現場作業員7名(社長、パート含む)となりました。 NC旋盤加工の経験者ということで、即戦力が期待されます。 これからも有限会社溝口製作所をよろしくお願いいたしま …

« 1 13 14 15 17 »
PAGETOP