旋盤、5軸マシニング加工、フライス加工。愛知県丹羽郡扶桑町の会社です。
ブログ
  • HOME »
  • BLOG »
  • フライス、マシニングセンタ

フライス、マシニングセンタ

タンガロイ Dofeed mini を買ったので、SKD11を削ってみました。

タンガロイ Dofeed mini を買ったので、SKD11を削ってみました。 切込み0.6mmで送り1mm/刃で加工しましたが、難無く削れました。 実に素晴らしい。

ONECNC XR6にアップグレードしました。

ONECNC XR6 がリリースされましたのでアップグレードいたしました。 コストは1ライセンスあたり16万円でございました。  

台形ねじスレッドミーリング工具作成

台形ねじTR28-5 のめねじを加工する仕事があったのですが、工具が無いので欲しい工具の図面を描いてエムテックさんに見せたところ、作って頂けました! 価格は*****円です!ありがとうございました。 そしてこの工具は1穴 …

薄物アルミ加工

ブロックからの削りだしです。厚さ2mm。 ぺらぺらだがや。 使用機械 Haas VF-2 CAM  ONECNC XR5  

マシニングセンタで音楽演奏プログラムを作る方法

https://mizoguchi-ss.com/?p=620 の投稿にて、どうやってプログラムを作るの?と言う質問をたびたび受けましたので説明します。 実はエクセルで簡単に作れます。 1.音階の周波数は決まっているので、 …

マシニングセンタで音楽を演奏してみました。

作業中に、アメリカ生まれのハースVF-2さんが私に「音楽を演奏させてくれ」と訴えかけてきたので、演奏させてあげました。   (20140316追記、プログラムの作り方http://mizoguchi-ss.co …

GCT防振コアエンドミル 高速加工切削動画をアップロードしました。

GCTの防振コアエンドミルで高速切削してみました。 BT30マシンでも、ビビらず加工できました。

キタガワMCパワーバイスを立てました。

全長が長いワークの端面にM30のねじを切る仕事がありましたので、 1年ぶりにバイス(加工材料=ワーク、をつかんで固定する装置)を横方向に90度回して、立ててみました。 こうすることによってワークをZ方向に高くつかめるので …

タッチデックスを購入しました。

カワタテックタッチデックスを購入しましたので動画をアップロードいたします。 これで、長年手動でインデックスしていた軸物4面加工が、全自動で加工できるようになりました。

カワタテック タッチデックスの無慈悲なレビュー

カワタテックのタッチデックスのサンプル品を商社様から貸していただきましたので無慈悲なレビュー動画を作成いたしました。 高価なNCインデックステーブルを買わなくても自動割出を実現できるのは大変すばらしゅうございます。 &n …

« 1 7 8 9 »

最近の投稿

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

Count per Day

  • 560619総閲覧数:
  • 218今日の閲覧数:
  • 218月別閲覧数:
  • 131今日の訪問者数:
  • 198昨日の訪問者数:
  • 259一日あたりの訪問者数:
  • facebook

溝口製作所youtubeチャンネル

s-youtube

  • facebook
PAGETOP